みなさまこんにちは
11月16日(土)午前6時29分の満月が「ビーバームーン」だったそうです
アメリカの先住民は季節を把握するために
各月に見られる満月に
動物や植物、季節のイベントなどから名前を付けていたそうで
アメリカでは、11月の満月を「ビーバームーン」と呼ぶそうです
なんだか可愛いですよね…
真ん丸な満月が出てると、つい見入ってしまいますよね
さて、本日のブログは、、、
ショールームのお花が新しくなりましたので、そちらのご紹介をさせていただきます
▽
▽
▽
◆グロリオサ ◆アランセラ ◆マリーゴールド
◆モカラ ◆アルストロメリア ◆木苺
今回はこちらのお花の中から
「グロリオサ」について少し書かせていただきます
グロリオサには、「栄光」・「華麗」・「燃える情熱」などの花言葉があります
グロリオサは、燃え上がる炎を連想させる黄色と赤のグラデーションから
前向きになるようなポジティブな花言葉が多いです
「栄光」は、空に向かって伸びる立派なツルと
花びらから連想されています
個性的な花の色にも「栄光」という言葉は似合っていますよね
「華麗」は、グロリオサの美しい花びらや見た目から名付けられています
「燃える情熱」は、グロリオサは鮮やかで炎のような見た目から名付けられています
ポジティブな意味の花言葉が多いグロリオサは
お誕生日や合格祝い、就職祝いなどの贈り物にもおすすめです
ご来店された際には、是非ご覧くださいませ
それではまた明日~~~